フロインフォッサルは、滝の上流に川が存在せず、溶岩からいきなりしみ出ている滝として有名なのだそうだ。 迫力はないけれど、幅がとても広いので、けっこう見ごたえがあった。
フロインフォッサルから 遊歩道を歩いていくとそのままバナルフォスにたどり着く。 こちらは曲がりくねっていて、水の流れが複雑なところが面白い。 「日本だったら『河童ヶ淵』というところね」 とゆきみさんが言うとおり、そこはかとなく日本的情緒が漂っている。でも日本の滝とは水量、スケールが全然違う。
前頁(レイクホルト)|次頁(スナイフェルスネス半島へ)
HOME > えせBPの旅日記TOP > アイスランドTOP