「フランス語版指輪物語」のトップへ戻る
ホビットたち |
他の種族 | 品物
| 地名
| 文体について |
抽象名詞 | 抽象名詞
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホビット以外の種族は、ほとんどが原作通りの名前です。 発音に関してですが、 普通のフランス人はBoromirを「ボロミール」、 Gimliを「ジムリ」、Sauronを「ソロン」 と読んでしまうはずです。 これらを正しく 「ボロミア」「ギムリ」「サウロン」と読めるかどうかで、 ぽっと出の読者であるか、 中つ国の言語の表記と発音の関係を熟知した 真性トールキニアンであるかが、判断できると 言えます。 んなこと判断できて何になるって? 何にもなりませんね(^_^;) と、 ここまで書いてきて、映画のフランス語版吹き替えがどうなっているのか、 気になりだしました。 もしもきちんとした吹き替えならば、 映画を機に、かの地にも正しい発音が広まっているはずです。
で、発音確認のために---というのは嘘です、単に日本公開を待ちきれなかっただけのことなのです---2002年12月、フランスまで行って「二つの塔」観てきました!
(そのときのレポートはこちら) |
HOME >
療病院の中庭TOP >
フランス語版指輪物語TOP
>
ホビット |
その他の種族 |
品物 |
地名 |
文体について | 抽象名詞