カードを
送ってきてくれた友人が見つけた、
新聞広告です。
な、なんとエルフ語で書かれた愛の言葉が彫り込まれている!!
ということは、このお店の人、自らエルフ語を勉強したか、エルフ語のできる人を捜して、わざわざ文面を考えてもらったということです。
気合い入ってる〜!!
1つの指輪は私たちの愛を示し、
1つの指輪は私たちをつなぎとめ、
1つの指輪は私たちの愛を保証し、
永遠に私たちをからみ合わせる
最後の1行、ちょっぴりえろちっくね・・・。
「1つの指輪」のレプリカもいいけれど、
却ってこの指輪のほうが、
もらったら
嬉しいかもよん(*^_^*)
指輪ファンの彼女に何をプレゼントしようかと
悩んでいる貴男、今すぐバンクーバーのCeltic Creationsに電話しましょう!(笑)
[追記]
語学の達人、、もとい、達鳥・グワイヒアさんによる解説です。
文字がよく読めないので、検索してしまいました。
これでしょうか?
エルフ語ではなくて、英語をクゥエンヤ式に書いてあるようです。
クゥエンヤ式だと読み方が違う字もあるからなんか変かもです。ntとかvとかね。これだと love が olew になってしまいます。
きっと参考書見ながら並べたんでしょう。
でもまぁクゥエンヤみたいに書くのもノスタルジックでいいかも・・・新方式?
ちなみに、文章が始まっているのは、広告文のIt readsの下のあたりからです。
エルフ語で書くとなると難しいかもしれません。異性間の愛に該当する言葉がないはずです。たしか。友愛っていうニュアンスになるのです。トールキン、お堅いから。(^^)
あらま、なんちゃってエルフ語だったんですか。。。
ちょっと残念だわ。
この際、正しいエルフ語を身につけようかなと思った人は
こちらへどうぞ♪
|